まつあきって読んだ奴いるだろ(○`ε´○)
『Torched』MODは松明を撃つことができる銃とロケットランチャー
単純に松明のロケットを追加するアイテム追加系MODです。
このMODをいれることで追加される
[Torch Gun]・[Torch Launcher]・[Torch Rocket]は
モンスターの湧きつぶしや遠いところへ松明を置くことが出来るので
非常に便利です!絶対につかったほうがいい!
ということで今回は
松明の銃を追加する『Torched』MODをご紹介していきたいと思います!
松明のライフルを作ろう!
[Torch Gun]
レシピは上記の通り。
[Torch Gun]はその名の通り松明の銃であり、
松明を撃つことができます!
放たれた松明は着弾点に設置されるので、
「ちょっとあそこ遠いからめんどくさいなー」
といった悩みが解決できます!
mobに直接撃つとダメージが入ります
武器としても使えてちょーいいね!
松明のロケットランチャーを作ろう!
[Torch Launcher]
レシピは上記の通り。
[Torch Launcher]はこれまたその名の通り
松明を打てるロケランである。
先ほどの[Torch Gun]とは違って
[Torch Launcher]は、一定距離か、何かに衝突したとき
その場で爆発を起こし松明の雨を降らせます。
非常に広範囲につかえるので汎用性抜群です!
松明の雨を降らせろ!「松明ロケット」
[トーチロケット]
レシピは上記の通り。
『Torched』MODの主役!!松明ロケットだぁ(ゲス顔)
[Torch Rocket]は松明のロケットで、広範囲っていうもんじゃないレベルの
湧きつぶしが可能です。

まず始めに地面にセットし、5秒見つめます。適当ですごめんなさい

次に、火薬を投げ込むと・・・?
火薬を蓄積させることができ、これがロケットの燃料となるわけです
足せば足すほど高く飛ばすことができます!

次に直接[Torch Rocket]に松明を投げ込みます
そうすると、どんどん吸収してバカでかいロケットに成長していきます!
これで準備は万端だぁ(ねっとり)

さてこのバカでかいロケットが完成したら、火打ち石で着火してみましょう
いかがでしたか?これはまじで便利と思ったMODです!
実用性半端なーーーーい(逃げ恥風)分かる人にはわかる、ウン
湧きつぶしが劇的に楽になるのでぜひ使ってみてね。
では(o・・o)/~
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Torched」と「iChunUtil」をダウンロード
こちらとこちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Torched」は1.12.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[Torched-1.12.2-7.0.0.jar]と[iChunUtil-1.12.2-7.1.4.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6].松明の科学は世界一チイイイイ!!
コメントを残す