視覚的新感覚ゲェーム ツ○ダオリジナルから!
皆さんこんにちちわ、お正月はどうお過ごしですか?
自分は正月太りっていう奴で、2キロ太りました・・・
では、興味ないと思うので、本題にはいります
去年の年末はちゃんと大掃除しましたか?
ちゃんと意味があるらしいです。
「新年に神様を気持ちよくお迎えするため」、だとか。
マイクラでもチェスト内のアイテムを
棚で整理整頓しましょう!
ということで、今回紹介するのは、
視覚的にアイテムが確認できる棚を追加するMOD『Simple Shelves』を紹介していきます!
しまったアイテムが視覚的に見える棚! 『Shelf』
最大8つのアイテムスタックを収納する棚が追加されます。
自分がしまった、棚の内部を右クリックしなくても見る事が出来るので、
非常に便利な棚です!

『Shelf』レシピ
- オークの木材・・・6コ
- オークの木材のハーフブロック・・・3コ

めちゃくちゃ低コストで作れますね。
インテリアにもいいかと思います!オシャレに見えますし。
建築の幅も広がります!
壁にかける棚『Wall Cabinet』
壁掛け棚が追加されます。
最大18個のスタックを収納することが出来ます。
ストレージのステップアップ!
『Shelf』と違って内部の物を視覚的に見ることが出来ません。
ですが、オシャレなのでインテリアに抜群だと思います!

『Wall Cabinet』レシピ
- シラカバの木材・・・8コ
- shelf・・・1コ

18スタックも収納できるので、ステップアップしてみよう!
もっとステップアップ!『Cabinet』
最大36スタックの収納が可能になります。
『Wall Cabinet』の進化版ですね。
見た目も似てるので、キッチンの下とかに使うといいかもしれません。
現実に近づきますね!ただ色味的に木材を使ったキッチンに限られますけど!

レシピ 『Cabinet』
- チェスト・・・1コ
- Wall Cabinet・・・1コ

倉庫部屋に最適!『Crate』
最大45スタックの収納が可能になります。
海外の倉庫にありそうな木箱。
『Cabinet』より収納が多いので、倉庫に最適化されてますね。

レシピ 『Crate』
- 木の棒・・・4コ
- マツの木材・・・4コ
- チェスト・・・1コ

様々な収納アイテムが追加されて
建築の幅もグワっと広がると思うので、是非使ってみてくださいね!
では(o・・o)/~
MODの導入方法
[1].Forgeを導入
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Simple Shelves」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Simple Shelves」は1.10.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[SimpleShelves-1.10.2-0.2.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Simple Shelves」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Simple Shelves」は1.10.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[SimpleShelves-1.10.2-0.2.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6].一級建築士なりてぇなぁ。(切実
コメントを残す