【MOD】リアル松明だと・・・?サバイバル感満載!「Realistic Torches」【Minecraft】

明かりが・・・ない?

はいこんにちわ、れねんです。
最近マイクラでサバイバルしてますか?
「もっと鬼畜にしたいー!」「ハードコア?余裕だろ」
というドMの皆さんに朗報。

松明が60分で消える トゥルルルルスカッ リアリティックトーチ!

そんな「Realistic Torches MOD」を
今回は紹介していきたいと思います。

 点灯時間60分 君は耐えられるか。

「Realistic Torches」で追加された松明は、全てが点灯時間60分なのです

60分を超えたら、ロストはしないのですが、
下記の画像の様に、「消灯トーチ」として存在し続けます

消灯トーチ」点灯トーチ」に変換するには、
あるものが必要です。

2016-12-06_12-47-47

では、消灯トーチをどうやって灯す?

あるものが必要といいましたよね!

それは「火打ち石」です。
やっぱり炎系っていったら僕は火打ち石しか思いつきませんねw

普通に、[消灯トーチ]に向かって[火打ち石を右クリック]で、
点灯することが出来ます!


※クソ茶番です。少しの間見守ってください。

「押してやる…押してやる…」

「スイッチ」を押させるなーーーッ!

いいや!「限界」だッ!押すねッ!今だッ!

ポチッ・・・・

2016-12-06_12-51-23



↓               一秒後・・・


2016-12-06_12-51-32

テレーーーッ 点灯成功です!!

はい、すいませんでした。
このセリフ言いたかっただけなんです。

てことなんでー 点灯のやり方は上記の方法で!
次はレシピに行ってみましょう!Let’s go!!

レシピ recipe

  • 消灯トーチ

    石炭or木炭・・・1
    棒・・・1

2016-12-06_14-43-28
  • マッチボックス

    ハーフブロック・・・3
    紙・・・3
2016-12-06_12-52-39

一々火打ち石で、付けるのがめんどくさいっていう人は、消灯トーチを集めて
マッチボックスで点灯トーチを一気に作成できることが出来ます。

2016-12-06_12-53-05

  • グロウストーンクリスタル

    グロウストーンダスト・・・4
    石炭or木炭 どちらか・・・1

2016-12-06_12-54-01

グロウストーンクリスタルを用いて、通常の松明を作成することが出来ます。
※この松明の火は消えません。

2016-12-06_12-54-18

レシピは以上です。

雨天が最大の敵!!

雨が降ると、外にある松明は雨で濡れて火が消えてしてしまいますw
(超ドM仕様)

敵が無限に湧きそう・・・

2016-12-06_12-48-44

ってことなんでー!

サバイバルに物足りないって感じた方は、
このサバイバル要素たっぷり「Realistic Torches」MODで楽しんでみてください!

では(o・・o)/~


 

 

MODの導入方法
[1].Forgeを導入
   こちらの記事を参考にお願いします。
    ※Forgeは1.12.2まで対応しています。

[2].「Realitic Torchesダウンロード
   こちらのDownloadを押してダウンロードして下さい。
    ※「Realitic Torches」は1.11対応です。

[3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
   出てきたら%appdata%と入力。

[4].その中の「.minecraft」を開いて
   modsフォルダに[2]でダウンロードした[RealisticTorches-1.11-2.0.0.jar]をブチ込む。

[5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
 レッツプレイ!

[6].ありがとうデスマーーース!!!!(は??・



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です