ビリーズブートキャンプ
こんにちは、れねんです。
今回紹介するMOD『Player Stats 2』は、プレイヤーのスキルを
強化する事によって、効率、釣り、マイニング、ダメージ軽減など、
を上昇する事が可能なMODです。
ゲームで、RPGや、MMOが好きな方は取っ付き易いかもです。
単に、スキルを上げることが出来るというわけです。
そのスキルの内容がものっそい素晴らしい物なので、
皆さんも是非、最後まで見ていってくださいね。
では今回は、プレイヤーの能力を膨大に飛躍させるMOD
『Players Stats2』をご紹介していきます!では行きましょう。
スキルブック的なアレ。
所謂スキルを見るために
始めにスキルブックを作らないといけません。
では、レシピを見てみましょう!
Book of Stats
- 革x4コ
- 紙x2コ
- 本x2コ
- 金インゴットx1コ

意外と、集める素材は難しくなさそうですね。
さっそく作ってみたので、開いてみましょう。
スキルブック
Book of Statsを右クリックで開いてみると、
様々なアイコンが表示されます。
これが、『スキル』です。
スキルによって、色々な効果を得ることが可能。

どれか好きなのを押すと、
スキルレベルを上げるボタンが表示されます。
※文字見づらくてすみません。
これらは、マイクラ内の経験値を使用する事で、レベルを上げることができる。
あげるときは左の『Upgrade』アップグレード
さげるときは右の『Degrade』デグレード
デグレードをすると、レベルを下げることが出来て、
その分の経験値が元に戻ってきます。
なので、『今こっちのスキルは使わないな』と思ったときに
デグレードして、『他のスキルをアップグレードすれば!』という、賢い使い方が出来ます。

では、どのようなスキル効果があるの?って皆さん思うとおもうんです。
スキルの効果内容を詳しく書いてみました。
スキル一覧
[XP Bank]
その名の通り経験値を貯蓄できる銀行。
引き出したり、入れたりする事が可能です。
Store Allのボタンを押すと、全ての経験値が貯蓄されます。
『Take 1 Lvl.』は 一レベル単位で、貯蓄が可能です。
『Take 10 Lvl.』は十レベル単位で、貯蓄が可能です。

[Accelerated Furnace]
MAX レベルは25Lvl
かまどの焼くスピードを上昇させます。
1レベ毎にSpeed+0.12~0.13ずつ上昇していきます。
MAXレベルになると、
1コ焼くスピードが約2秒に激変します。まじで凄いです。

[Mining]
MAXレベルは25Lvl
採掘速度を上昇させます。
1レベ毎にSpeed+0.12~0.13ずつ上昇していきます。
MAXレベルになると、エンチャント[効率Ⅳ]よりも早くて、体感速度は
1ブロック約0.3秒ぐらいで掘ることが出来ます。
木のツルハシで、掘るとダイヤツルハシと
ほとんど変わらない速さです。
[Digging]
MAXレベルは25Lvl
採掘速度を上昇させます。
1レベ毎にSpeed+0.12~0.13ずつ上昇していきます。
Miningと同じく1ブロック約0.3秒ぐらいで掘ることが可能です。
[Cutting]
MAXレベルは25Lvl
採掘速度を上昇させます。
1レベ毎にSpeed+0.12~0.13ずつ上昇していきます。
Miningと同じく1ブロック約0.3秒ぐらいで掘ることが可能です。
[Attack Speed]
MAXレベルは25Lvl
剣で攻撃するスピードを上昇させます。
1レベ毎にSpeed+0.19~1.0ずつ上昇していきます。
1.9かそこらで、剣の攻撃方法が変更されて、
フルチャージ状態でないと、剣の攻撃があまり当たらなくなりましたよね。
MAXレベルになると、ほぼ剣連打で攻撃を与えられます!
これは、本当に良い
[Leaper]
MAXレベルは15Lvl
プレイヤーのジャンプ力が上昇します。
1レベ毎に+0.1~0.2ずつ上昇していきます。
3ブロックの壁を超えることが可能です。
かえる並のジャンプ力という意味なんでしょうか?(アイコン)
[Soft Landing]
MAXレベルは10Lvl
落下時の被ダメージをカットします。
最大-75%のカットが可能です。
[Obsidian Shield]
MAXレベルは20Lvl
1レベ毎に-0.10~0.34程度マイナスされていきます。
燃えた時の、ダメージを軽減させます。
最大-0.2軽減される。
[King of the Ladder]
MAXレベルは15Lvl
はしごの登るスピードを上昇させます。
1レベ毎に約+0.34~0.93ずつ上がって行きます。
10ブロックを約1.5秒で登ることができました。
[Treasure Finder]
MAXレベルは50Lvl
スキルの中では一番レベル上限が高いスキル
採掘していると稀にレアアイテムがドロップする。
ちなみにダイヤも普通に出ます。

[PvP Protection]
MAXレベルは12Lvl
プレイヤーがプレイヤーに攻撃された際のダメージを軽減
これはマルチじゃないと使えそうにないですね。
[Luck of The Sea]
MAXレベルは30lvl
釣りでの運をあげる。
[Item Repairer]
MAXレベルは20Lvl
アイテムを手に持つと自動修復してくれます。
何回も出たり引っ込んだりするので、ちょっと鬱陶しいですけど
そこは我慢で!
ここまでで、スキルは全部です。
気になるスキルはありましたか?
個人的には、Treasure Finderのスキルがお気に入りです。
だって、ダイヤ見つけれない場合に、石掘ったらダイヤが出てくるなんて・・・
夢のような話ありますか?いや、ないですよね。
だから自分はTreasure Finderが一番好きですね。
こうゆう能力を上げていくMODは色々ありますけど、
結構クオリティが高くて、アイコンにカーソルもって行ったときの
点滅アニメーションとかも付いてるので、製作者さんが
しっかり作りこんでるんだなぁと感じました。
皆さんも是非興味があったらやってみてくださいね。
PvPスキルなど、マルチプレイで役立つスキルもあるので皆でやると面白いかも!
では(o・・o)/~
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Player Stats2」と「HammerCore」をダウンロード
Players Stats2 HammerCoreのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Player Stats2」は1.11.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[PlayerStats2_1.11.2-13r.jar]と[HammerCore_1.11.2-1.2.5.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6].アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
1.11.2対応らしいのですが動きませんでした。実際に試してみましたでしょうか?お返事よろしくお願いします
実際にMODは全て試してから載せてます!
どのようになっていますか?
お世話になります。
playstat2ですが、現在出ている1.11.2対応の13r、14rでは
『黒曜石の盾』以降のアイコンが消滅していました。
こういった現象はありませんでしたか?
導入しましたが,動きませんでした.
導入したHammerCoreとPlayer Stats2のバージョンを教えてください.
僕が導入したバージョンは
[PlayerStats2_1.11.2-13r.jar]
[HammerCore_1.11.2-1.2.5.jar]こちらの二つになります(。||。)
MOD導入方法の所にバージョンはいつも記載していますので見てくれると助かります!