【MOD】鉱石を育てて大量にゲット!『Ore Reeds』【Minecraft】

めちゃ硬そう

『Ore Reeds』は[サトウキビ]のように鉱石の葦を育てられる
アイテム追加系MODです。

鉱石をもっと欲しいのに見つからない!
と嘆いてるあなたに朗報です!

鉱石を一つさえあれば、育てて倍以上に増やすことができるのです。
気になりますか?気になりますよね( ̄∀ ̄)

ということで今回は鉱石を育てられる
『Ore Reeds』MODをご紹介していきます!

エッセンスを用意しよう!

なんと鉱石達は普通の土じゃあ育てられないのですね。(当たり前か)

それでは、まず始めに鉱石を育てるのに必要な
[Ore Essence] or [Gem Essence]を用意します。
レシピは上記の通り。

準備ができたらつぎへ!☟☟

マグマとくっつけよう!

サトウキビなど畑は[水脈]が隣接していないと機能しないで育たないですよね。

では鉱石を育てるときはどうしたらいいでしょうか?

答えはそう[マグマ]です。

鉱石を育てるのには、エッセンスに元となる[Reeds(アシ)]を植え
栄養素となるマグマを隣接させるようにしなきゃいけないんです!

お家でマグマつかうときは近くの木材に注意しながらつかってください!
家が全焼するから気をつけて準備しましょう!

それぞれのReedsのレシピ

エッセンスにマグマを隣接させ、準備万端と言いたいところですが、
育てる[Reeds(アシ)]がなきゃ意味がねぇ!ということで、さっくりつくっちゃいましょう!
上記のレシピを参考にしてね。

作れるReedsは以下の通り

  • 石炭
  • ダイヤモンド
  • エメラルド
  • ラピスラズリ
  • レッドストーン
  • ネザークォーツ
  • ブレイズロッド
  • 粘土
  • エンダーパール
  • グロウストーン
  • 黒曜石

Reedsを植えてみよう!

エッセンスに[マグマ]を隣接させ[Reeds(アシ)]も用意できたら
最終工程じぶんの好きな[Reeds(アシ)]を植えましょう。

植えたらじっくり育つのを待ちましょう!

※鉱石のアシの繁殖には平均36分、サトウキビの2倍の時間がかかります。

クラフトして元に戻す?

栽培をし、有用なアイテムに戻したい時
上記のレシピパターンで作りましょう。

これで栽培しまくって鉱石ガッポッガポですよ!お兄さんお姉さん!


さて今回は、鉱石を育てるという斬新なMOD『Ore Reeds』という
MODをご紹介しましたがいかがでしたか?

ダイヤとか希少価値の高い鉱石は座標の”y11”位まで
探さなきゃならないですけど、なかなか出てこないんですよねあれ。

怠け者の僕としては、このMODで解決できちゃうから最高ヽ(´▽`)/
みなさんも是非あそんでみてくださいね~

では(o・・o)/~

 

MODの導入方法
[1].Forgeを導入
   こちらの記事を参考にお願いします。
    ※Forgeは1.12.2まで対応しています。

[2].「Ore Reeds」ダウンロード
   こちらのDownloadを押してダウンロードして下さい。
    ※「Ore Reeds」は1.12.2対応です。

[3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
   出てきたら%appdata%と入力。

[4].その中の「.minecraft」を開いて
   modsフォルダに[2]でダウンロードした[ore_reeds_1.12.2-1.0.3.jar]をブチ込む。

[5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
 レッツプレイ!

[6].恋の2-4-11



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です