俺が黒の剣士だ。
痛い痛い痛い片腹痛い
今回は「Obsidian」こと黒曜石の装備が追加されるMOD
「Obsidian Utilities MOD」を紹介していきたいと思います!
※ダイヤピッケルが一本ないと黒曜石は採掘出来ないので、ダイヤピッケル一本必見です!
ではレシピを紹介していきます。
黒曜石ツール
まず始めに、黒曜石をこのようにクラフティングする事で、
「Obsidian Ingot」が作れます。これがメインの素材になります。

「Obsidian Pickaxe」:黒曜石ピッケル
黒曜石インゴットx3
棒x2

「Obsidian Sword」:黒曜石ソード
黒曜石インゴットx2
棒x1

「Obsidian Axe」:黒曜石アックス(オノ)
黒曜石インゴットx3
棒x1

「Obsidian Hoe」:黒曜石クワ
黒曜石インゴットx2
棒x2

「Obsidian Shovel」:黒曜石シャベル
黒曜石インゴットx1
棒x2

黒曜石防具
「Obsidian Helmet」:黒曜石ヘルメット
黒曜石インゴットx5

「Obsidian Chestplate」:黒曜石チェストプレート
黒曜石インゴットx8

「Obsidian Leggings」:黒曜石レギンス
黒曜石インゴットx7

「Obsidian Boots」:黒曜石ブーツ
黒曜石インゴットx4

ダイヤを採掘速度が同じ?コスパが最強すぎる!
そうなんです、ダイヤツールを採掘速度が同じなんです。
ちなみに防具の能力も一緒です!
ダイヤを3つを見つけさえしちゃえば。
ダイヤピッケルを作って。
黒曜石を沢山採掘して、大量にツールや、防具が作れちゃいます。
黒曜石一つで、インゴットが9個作れますので、
その時点でピッケル3つ作れちゃいますよねwヤバい!
これはコスパが最強すぎるww
・
・
・
という事で、皆さんも是非試して見てくださいね!
では(o・・o)/~
MODの導入方法
[1].Forgeを導入
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Obsidian Utilities MOD」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Obsidian Utilities MOD」は1.11.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[Obsidian Utilities MOD]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Obsidian Utilities MOD」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Obsidian Utilities MOD」は1.11.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[Obsidian Utilities MOD]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6].ファイアアアアアアアアァアアアアア””!!
コメントを残す