【アップデート情報】ついに新ランチャーが登場!『Minecraft Launcher』【Minecraft】

待望の新ランチャー登場!

バトルドォーム!!じゃなくて、新ランチャーですね。
以前テストバージョンとして公開されていた
一新された『マインクラフトランチャー』が遂に正式に公開されました。

皆さんのマイクラ、最初の画面でアップデートされる筈です。
いきなり画面が変更されたいたので、皆さんびっくりされると思います。

ss+(2017-02-11+at+10.14.49)

マイクロソフトが運営しているからでしょうか?
シンプルに、デザインが格好良く変更されていますね。

昔のランチャーも好きだったんですけど、これはこれでアリですね。
『流行り』って感じがします。

臨機応変、新しいランチャーでのやり方。

では、『急に変更されて何がどうなっているかわからない!』
って方が少なくないと思います。
今回は、様々な追加機能、またやり方についてご紹介していきたいと思います。

新ランチャー機能

まず何が追加されたのでしょうか?見ていきましょう。

  • ニュース

Minecraftの様々な最新情報を知ることが出来ます。
スライドショーで最新情報の画像とタイトルが流れていきます。

ss+(2017-02-11+at+10.14.49)
  • スキン

以前は、公式ホームページでスキンの変更を行っていたのですが
今回の新ランチャーで、簡単に変更できるようになりました。
また、プレイヤーモデルの腕の大きさ、クリックしてリセットもできるようになり
非常に便利になりました。

回転させて、後ろ姿なども確認する事が出来るみたいです。

  • 設定

ランチャーの設定をする事が出来ます
ランチャー開いたままにすると、『あっバージョン変えたいな』って思ったときに便利。
ゲームのクラッシュをMojangへ送信するなど、バグが改善される場合もあるので。
これらもONにしておくといいですね。

bandicam 2017-02-11 10-18-52-595
  • 起動オプション

起動する際の、設定する事が出来ます
ここは、昔のランチャーで言う『Edit Profile』ですね。
右上の『高度な設定を有効』をONにすると、メモリ設定等が出来ます。

bandicam 2017-02-11 10-24-40-472

開いてみると、
名前を変更したり、バージョンの変更が出来ます。
その他に、バージョンの横の文字をご覧下さい。
クリックして頂くと、サーバーをダウンロードする事が可能に
解像度の設定もできるようになっているようです。

左上のアイコンをクリックすると、
ブロックのアイコンがズラーッと表示されます。

bandicam 2017-02-11 10-25-15-743

プロファイルを、わかりやすいように自分の好きなアイコンに設定できる。
参照を押して好きな画像を選択するとそのまま表示されます。
解像度は『128×128』なので『変更できねぇ』とかならないように気をつけて!

ss+(2017-02-11+at+12.02.35) bandicam 2017-02-11 10-26-15-536

最後に

見違える程、変わった新ランチャー『Minecraft Launcher』
今回のアップデートは、喜んでいるクラフターが多いのではないのでしょうか?
自分も喜びの舞をしたくらいです。
便利な機能を使いつつ、マイクライフを楽しんでくださいね。

では(o・・o)/~



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です