お料理大好き(大嘘)
[Ex Sartagine]は料理と製錬に新方法を追加するMODです。
フライパン、調理用ポット、製錬機を追加し、
通常の速度とはものすごく上回る速度で調理、製錬していきます。
まったく新しい料理系MODとなっています。
では今回はお料理mod『Ex Sartagine』をご紹介していきたいと思います!
設置方法
全ての機械は、かまどに直接SHIFTキーを
押しながら右クリックすることで設置できます。

Frying Pan(フライパン)
鉄x4コ
棒x1コ

普通のかまどで肉を焼きつつ、フライパンでも焼く事が可能です。
フライパンは、肉の焼けるスピードがはるかに上です。
例↓かまどは肉4個焼けてる時 ※フライパンは7個焼けます
ものすごいスピードですよね。食料確保するのが楽になりますね。
Smelter(製錬機)
鉄x6コ
かまどx1コ

製錬機は鉄を素早く焼けることができます。
おまけに鉄インゴットが1コついてくるので、
なんと!2倍のインゴットが手に入ります。鉄が潤うんじゃ^~

Cooking pot(調理用ポット)
丸石x5コ
鉄x2コ
バケツx1コ

調理用ポットはゆで卵やジャガイモを沸騰させて料理を作ることができます。
調理をするのに、鍋のお水が必要です。
お水をいれたら、そのあと卵やジャガイモなどをいれて出来上がりを待っていると完成します。


個人的に製錬機は、インゴットが+1コ貰えるので助かりますよね。
鉄が見つからないときとかに便利です!
料理をしてる時、ぶくぶくしたポットや
燃え盛っているフライパン、製錬機を眺めながら
待っているのと意外と悪くないです。キャンプする時こんな気分なのかな!
皆さんも是非興味があったらやってみてくださいね!
では(o・・o)/~
MODの導入方法
[1].Forgeを導入
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Ex Sartagine」と「Sublib」をダウンロード
こちらとこちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Ex Sartagine」は1.11.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[exsartagine-1.11.2-0.0.3.1.jar]と[sublib-1.11.2-1.2.0.1.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Ex Sartagine」と「Sublib」をダウンロード
こちらとこちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Ex Sartagine」は1.11.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[exsartagine-1.11.2-0.0.3.1.jar]と[sublib-1.11.2-1.2.0.1.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6]. リアルおままごと。
コメントを残す