大穴アビス
Deep Pockets は5種類の鉱石を
より沢山の採掘をする事を可能にする
便利なストレージ系のMODです。
インベントリが満杯になっている間
バックは永遠に鉱石を吸い取り、
プレイヤーのインベントリを使い果たす事はありません。
非常に便利なMODとなっています。
では今回は『Deep Pockets MOD』を紹介していきたいと思います!
使い方
鉱石を拾うと、自動的に『back pack』に保存されます。
5種類の異なるタイプを手に入れたら、他の鉱石を手に入れられませんが、
既にバック内に保存されている鉱石と同じものを多く掴み続けます。

バックから鉱石を出す方法
backPackを選択して、チェストボックスに向かって
[Shift]+[Right-Click](シフト+右クリック)で簡単にすべてのアイテムを
チェストにバックから移すことができます。

レシピ
クラフト方法は2パターンあります。
Miner’s Backpack
2x 鉄インゴット
1x 金インゴット
1x チェストボックス
or
5x 薄灰色の羊毛
2x 鉄インゴット
1x 金インゴット
1x チェストボックス
低コストで、バックを作成できるので
冒険の序盤でも気軽に作成できます。

結構な時間マイニングが可能なので、
採掘が好きな方には堪らないMODですね。
是非皆さんもやってみてくださいね。
では(o・・o)/~
MODの導入方法
[1].Forgeを導入
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Deep Pockets」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Deep Pockets」は1.11対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[deeppockets-1.1x-1.0.0.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Deep Pockets」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Deep Pockets」は1.11対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[deeppockets-1.1x-1.0.0.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6].ファイッ!
コメントを残す