四角をまた四角に!
今回は四角いワールドを新しく生成されるMOD
「Cube World」を紹介していきます!
ワールドタイプが追加される!
「Cube World」というワールドタイプが追加されます。
[その他のワールド設定] から設定します。

ワールドタイプを何回かクリックすると
「Cube World」というのが出てきます。
これで完了を押してください!
新しいCubeWorldの世界が生成されていきます!

様々なバイオームが埋め込まれている!
ワールドを作ると!
四角い部屋みたいのが沢山出てきます!
そう、この世界は、四角い部屋しかないんです。
キューブ型に様々なバイオームが埋め込まれています。
新鮮ですね@@`

溶岩もこの通り、外からはこんな禍々しく見えます。
ダイヤ取れるのかな?

キューブを渡るときがちょっと大変なんですよねw
橋をブロックで繋げないといけないんですよ!そのほかにも行き方は
あるかもしれないけど、これが一般的ですかね!

1つのキューブを部屋みたいに使ってもいいし、
キューブの中に家を建ててもいいと思います。
最後に
家を建てたらどんな感じなのか、実際に家を建ててみました!
センス皆無ですまそ
皆さんも是非!キューブでサバイバル!
やってみてくださいね!

MODの導入方法
[1].Forgeを導入
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Cube World」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Cube World」は1.10.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[Cube World]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Cube World」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Cube World」は1.10.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[Cube World]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6].スクエアッ!
コメントを残す