飛べないんだぜ。
中二病の憧れ、漆黒の羽。男クラフター達は、
一度通ったことある道ではないでしょうか?
その夢をマインクラフトで叶えましょう。
Cosmetic Wings MODは、多種類の美しい羽を追加します。
背中に羽を授け、視覚的に楽しめる美容系MODとなってます。
※ちなみに本当に飛べないのでご注意を。
では今回はそんな、『Cosmetic Wings MOD』
をご紹介していきたいと思います。
使い方
まず始めに、設定を見てみましょう。
『Cosmetic Wings』 には、メニューがあります。
メニューを開くためのキーを設定しましょう。
設定→操作設定 を開きましょう。
そしたら、下記の画像のようなモノが追加されています。
デフォルトで、Yキーに設定されていますが、
嫌な場合は自分の好きなキーに変更しましょう。

さっそく設定したキーを押して、開いてみるとメニューが表示されます。
ここのメニューでは、『羽の種類』『羽の大きさ等』『羽の色』
を変更することが可能です。

[Select Wings]と表示されている下の[None]という文字をクリックすると
プルダウンメニューが表示されます。
好きなWingに決めましょう。

羽のバリエーションがカッコイイ。
アレッ?これ見たことある羽だぞ?と思った方も多いと思います。
アニメキャラクター羽が多い様ですね。
製作者さんがアニメ好きなのが伺えます。
僕的にフランちゃんウフフ

メニュー二番目のタブを開くと、
羽の大きさ等を変更できるメニューが表示されます。
上から順に紹介していきます。

Particles Spawn Rate
一番上の欄、[Particles Spawn Rate]は
舞い散る羽の%パーセンテージを表しています。
このレートを調整すると、舞い落ちてくる羽のスピードや数などを
好みに設定することができます。

Wing Scale
二番目の欄、[Wing Scale]は
文字通りスケール(大きさ)を変更することが可能です。
個性が分かれますね。

Horizontal Offset
三番目の欄、[Horizontal Offset]は
水平オフセットと言い、羽の位置移動が出来ます。
分かりやすく言うと、幅を変更できる項目ですね。
これも、好みに設定しましょう!

Vertical Offset
四番目の欄、[Vertical Offset]は
ひとつ前の[Horizontal Offset]と似たような感じです。
垂直オフセットと言い、上下の位置を変更できます。
これも好みに決めましょ!

色の変更
三つ目のタブを開いてみると、カラーバーが出てきます。
このカラーバーを動かすことによって、色の変更が細かく設定できます。
色の仕分けはこのようになっています、
Hue | 色相 |
Saturation | 彩度 |
Brightness | 明度 |
カラーバーによって、細かく好みの色に設定できるので、
この点は、めちゃくちゃいい機能ですね。
![名称未設定2] 1](http://renencraft.net/wp/wp-content/uploads/2017/03/-e5-90-8d-e7-a7-b0-e6-9c-aa-e8-a8-ad-e5-ae-9a2-1.png)
皆さんどうでした?
アニメ好きのれねんは、最高なMODだと思いました。
いまでもまだ、中二病ちょっとはいってるんですけどね・・・
東方好きな人もわかる羽があると思います。まあそこらへんは
自分の手で、試してみてくださいね!
どの翼もカッコイイので、
この機能を駆使して、素敵な翼を作ってみてください!
では(o・・o)/~ 最後にいつもの!
こちらの記事を参考にお願いします。
※Forgeは1.12.2まで対応しています。 [2].「Cosmetic Wings」をダウンロード
こちらのDownloadを押して、 ダウンロードして下さい。
※「Cosmetic Wings」は1.10.2対応です。 [3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
出てきたら%appdata%と入力。 [4].その中の「.minecraft」を開いて
modsフォルダに[2]でダウンロードした[Cosmetic-Wings-Mod-1.10.2.jar]をブチ込む。 [5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
レッツプレイ!
[6].爆ぜろリアル!弾けろシナプス! バニッシュメント・ディス・ワールド!
コメントを残す