【MOD】特殊な矢で爽快にぶっ放せ!『Bullseya』【Minecraft】

膝に矢をうけてしまってな

『Bullseya mod』は、
沢山の戦いの方法、戦闘の面を大幅にアップ。
考えながら戦うという、非常に面白い
多種多様な弓の矢を追加する 小武器modです。

今回は、爽快に矢をぶっぱ出来るmod
『Bullseya』をご紹介して行きます!

矢に能力が付いてる?どうゆうこと

Bullseya追加する事によって、
使いどころによって様々な変化をもたらすが使用出来るようになります。

矢には、
海を凍らす雷を落とすなどの特殊能力が付いています。

ss+(2017-04-14+at+12.38.40) ss+(2017-04-14+at+12.38.23)

レシピ

全ての矢は、簡単レシピで出来ており
一種類素材を変えるだけでクラフト出来ることが可能です。

Bomb Arrow

  • 火薬・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.44.50

Bomb Arrowは、その名の通り爆弾で出来ており
矢の着地点で爆発を起こします。

整地などにも利用できるので、めちゃくちゃいいです!

2017-04-14_00.51.50

Diamond Arrow

  • ダイヤ・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.44.53

攻撃力が強化された矢。
ダイヤを使ってまで作りたくないと本心では思う。

Dye Arrow

  • 赤の染料・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.44.59

染料付きの矢。
主に羊や羊毛に使います、に当てると
羊の色が変わります。攻撃力も低いので
養殖してる利用するといいかもしれませんね。

2017-04-15_12.24.29

Egg Arrow

  • 卵・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.45.02

Extinguishing Arrow

  • 水入り瓶・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.45.04

消化の矢です。消化する事ができ
マグマなどに矢を射ると黒曜石などにすることも可能です。

Fire Arrow

  • ブレイズパウダー・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.45.06 2017-04-14_00.52.08

矢の着地点に火をつけます。
当然モブに当てたら燃えます

Ice Arrow

  • 雪玉・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.45.08

矢の着地点凍ります
通常のブロック矢を射ると、雪ができます。
水に向かって打つと『氷』になります。

2017-04-14_00.52.43

Lighitning Arrow

  • ネザースター・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.45.10

着地点に雷を落とす矢
クッソ強いです。

2017-04-14_00.53.09

Training Arrow

  • ウサギの皮・・・1コ
  • 棒・・・1コ
  • 羽・・・1コ
2017-04-14_00.45.12

モブに攻撃しても、なくならない矢です。
攻撃力は1と低めの設定になっています

トレーニングアローなんで、練習として使いましょう
低コストだしいいかもですね!


どうでしたか?
近接武器もいいですが、遠距離攻撃やはり魅力的ですよね!
弓の腕に自信がある方は是非試してみてはいかがですか?
スキルを使ってるみたいで面白いです!

では(o・・o)/~

MODの導入方法
[1].Forgeを導入
   こちらの記事を参考にお願いします。
    ※Forgeは1.12.2まで対応しています。

[2].「Bullseyaダウンロード
   こちらのDownloadを押してダウンロードして下さい。
    ※「Bullseya」は1.11.2対応です。

[3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
   出てきたら%appdata%と入力。

[4].その中の「.minecraft」を開いて
   modsフォルダに[2]でダウンロードした[Bullseye-1.11.2-2.0.0.jar]をブチ込む。

[5].Minecraftを開き「Edit Profile」でバージョンを変更し
 レッツプレイ!

[6].我が矢にこの身を宿せ、エクスプローージョン(さーせん



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です