

目次
- 1 バックボードベッド
- 2 1.マツの階段を向かい合わせで置く
- 3 2.階段を反対向きに置きトラップドアをつける
- 4 3.ベッドを置いて外側に色々つける
- 5 4.装飾品を作って完成
- 6 ふわふわ枕のベッド
- 7 1.穴を掘り防具立てを設置する
- 8 2.クォーツの階段を置きピストンを用意する
- 9 3.レッドストーンブロックでピストンを動かす
- 10 4.階段を置き、ベッドを設置する!
- 11 5.樽(タル)をつける・ハーフブロックで囲む
- 12 6.装飾をする
- 13 7.完成
- 14 2段ベッド
- 15 1.樽(タル)を置きトラップドアをつける
- 16 2.ベッドを置きトラップドアをつける
- 17 3.トラップドアで2段目をつくる
- 18 4.2階にベッドを置き装飾をする。
- 19 5.完成
- 20 まとめ
バックボードベッド
必要な素材

素材 | 必要な数 |
マツの階段 | 4 |
マツのトラップドア | 4 |
ベッド | 2 |
マツの看板 | 2 |
植木鉢 | 2 |
竹 | 2 |
葉ブロック | 4 |
1.マツの階段を向かい合わせで置く

はじめに、好きな木材を選んでその木材の階段を向かい合わせで置いていきます。
今回はマツの木材を使用してやっていきますね。
2.階段を反対向きに置きトラップドアをつける

先ほど向かい合わせで置いた階段とは逆の方向に階段をつみかさねて置いてください。
つみかさねたらトラップドアを下にある階段に向かってシフトキーをおしながら両わきにつけてください。
わからない方は、とにかく階段にくっつくようにシフトキーを押してつけてみてください。
3.ベッドを置いて外側に色々つける

先ほど設置した両わきのトラップドアを閉じてあげてください。
そしたら真ん中の2マスにベッドを置きます
ベッドの外側には看板を2つずつシフトキーを押しながら付けましょう!
足側(?)にはトラップドアを同じようにシフトキーを押しながらつけていきます。
一気にそれっぽくなってきましたね!面白い!
4.装飾品を作って完成

さっきのトラップドアも閉じてもらって、
用意してあった植木鉢を自分の好きな場所に置いてあげます
置いたら鉢の中に竹を右クリックでいれてあげると
竹の棒が植えられます!
その竹の上部に好きな葉ブロックを置いてあげれば
あら不思議!観葉植物の出来上がりです!
めちゃくちゃ簡単でリッチなベッドが完成しましたね!
ふわふわ枕のベッド

素材 | 必要な数 |
マツの階段 | 2 |
マツのハーフブロック | 6 |
ベッド | 2 |
ダークオークの看板 | 4 |
スケルトンの頭 | 2 |
樽(タル) | 4 |
クォーツの階段 | 2 |
防具立て | 2 |
絵画(かいが) | 1 |
レッドストーンブロック | 1 |
ピストン | 2 |
灰色のカーペット | 4 |
※画像ミス スケルトンの頭 x2でした。
1.穴を掘り防具立てを設置する

素材の準備ができたら、まず1マス分下に穴を掘ります。
掘ったら”後ろ向き”で防具立てを設置してください!
後ろ向きにすることでスケルトンの頭をつけた時に後頭部が前に来るようになります。
2.クォーツの階段を置きピストンを用意する

ネザーで獲得できるクォーツ鉱石(旧名:ネザー水晶)を利用して作れる階段を防具立ての上に正面向きで設置します
さらに上にピストンを下向きで押せるような形で置いてみてください。
※粘着ピストンじゃなくて普通のピストンを使ってくださいね
3.レッドストーンブロックでピストンを動かす

クォーツの階段を置いてピストンを設置できたら、さっそく動かしてみましょう。
レッドストーンブロックをピストンの横に付けるように置くと自動でピストンが作動します
そうするとクォーツの階段が下に押されて、防具立てにつけてたスケルトンの頭と合わさりふわふわの枕のような感じに見えます。
ピストンは使い終わったら、もういらないので壊しちゃっても大丈夫です!
4.階段を置き、ベッドを設置する!

ピストン作業が終わったら、ベッドを置いてみましょう
真ん中の2マスに好きな色のベッドを置き、
枕元の両横にマツの階段を逆さにして取り付けます
5.樽(タル)をつける・ハーフブロックで囲む

先ほど取り付けた階段の両横に1.14から追加されたアイテム「樽(タル)」2つずつを置きます
このとき横向きに置いてください!縦に置いてしまうと模様が正面に向いてしまいますからね
樽を設置できたら、ベッドを囲うようにハーフブロックを置いてください。
もうほぼ完成です!かっこいい!
6.装飾をする

設置した樽に必要素材の看板をシフトキーを押しながらペシッと取り付けます
樽の上には灰色のカーペットを置きましょう!
カーペットの色は好きな色でOKです!
雰囲気を出すために絵画をとりつけてみましょう。
いい感じの場所に設置したら完成です!
めちゃくちゃ簡単でクール。
7.完成

スケルトンの頭を斬新に使った高級感あふれるベッドで、ホテルにありそうな感じですね!
木材の存在感があって暖かみが良き。
2段ベッド

素材 | 必要な数 |
マツのトラップドア | 8 |
はしご | 2 |
樽(タル) | 3 |
マツの看板 | 1 |
マツの木材 | 1 |
作業台 | 1 |
ランタン | 1 |
ベッド |
1.樽(タル)を置きトラップドアをつける

はじめに樽(タル)を横向きに置いて
トラップドアを樽にシフトキーを押しながらつけてください。
そうするとトラップドアを閉じれば壁のようになります。
2.ベッドを置きトラップドアをつける

樽の横にベッドを置いて、下には作業台を仕込んでおくと生活感がでます。
ベッドの右側にトラップドアを重ねるように3つ取り付けます。先ほどのトラップドアと同様に閉じると左側のように壁みたいになります。
3.トラップドアで2段目をつくる

先ほど設置したトラップドアを閉じるとこのような形になります。
2段目をつくるために真ん中あたりに横向きにトラップドアを設置します。
4.2階にベッドを置き装飾をする。

2段目にベッドを置き、樽を縦向きに置いたらランタンを上に置き正面側には看板を取り付けましょう。
左の樽には、はしごを取り付けて2段目に登れるようにしましょう。
5.完成

個人的に一番好きなベッドルームです!
2段ベッドって子供の時の憧れでしたよね。
そんな憧れをマイクラで叶えられてしまう、なんて素晴らしいゲームなんだ(スマイル)
コンパクトで汎用性があるので是非つくってみてください。
まとめ
内装っていうのは中々センスが出るものですよね、組み合わせを増やしていけば
めちゃくちゃお洒落なお部屋を作れると思うので
今回のベッドルームは参考程度にして頑張ってみてください。
では今回はこの辺で(o・・o)/
外観は得意でも、なにを作っていいかわからない部屋の中の内装は苦手・・・っていう方も多いはず。