【1.15.1対応】MinecraftForge・簡単なMODの導入方法【2020】

Minecraft Forgeとは・・・

マインクラフトにMODを導入するために必要な機能を補ってくれる、最も重要な事の多い前提MODです。殆どの有名MOD、などは前提としてMinecraft Forgeが必要とされています。なので一番最初に導入することになります。

スポンサードリンク

最初にForgeのダウンロード

まずMinecraftForgeの公式サイトにアクセスして、
ダウンロードしましょう。

Minecraft Forge公式サイト

公式サイトに飛んだら以下の画面が出てきます

ss+(2016-08-15+at+09.24.30)

飛ばされたら
※MODに対応してるバージョンを選びましょう。

今回は1.10.2でやってみます。

※Download Latestはテスト版   Download Recommendedは安定版
「Download Recommended」のInstallerを押しましょう  

ss+(2016-08-15+at+09.22.13)

Installerを押したら以下の画面が表示されます icon-thumbs-o-up
広告サイトに飛ばれされるので、このまま5秒間待っていましょう
たまに変な音声とか流れる時があります、そういう時はイヤホンを外して待機!
※ウイルスじゃないので安心してください!

右上にPlese wait seconds…5って書いてあると思います。
5秒間待ったら、「SKIP」というボタンが表示されます。

※1.10.2の場合 「SKIP」を押しましょう、押したらダウンロードされると思います。
forge-1.10.2-12.18.1.2011-installer.jarダウンロードされます。

無題

ダウンロードされたファイルがこちら!
forge-1.10.2-12.18.1.2011-installer.jar こちらをJavaで開いて下さい。

※コーヒーのマークが表示されてなくて真っ白な紙のままだよ!って人は!

2題

真っ白な状態のforge-1.10.2-12.18.1.2011-installer.jarを
「右クリック」→「プログラムから開く」→「既定のプログラムの選択」
を選択してください。

そうしたら以下の画面が出ます。 この画面が出たら、
「Java(TM)Platform SE binary」という
コーヒーマークの奴を押しましょうこれでOKです!”

ss+(2016-08-15+at+09.51.18)

ファイルを開けるようになって開いたら
「MOD system installer」というウィンドウが出てきます。

Welcome to the simple forge installer…
「”forge~ダウンロードしたバージョン~”」がちゃんと書いてあるか、確認しましょう。

確認が出来たら、一番上Install clientにチェックをいれて
「OKボタン」を押しましょう。

ss+(2016-08-15+at+09.58.26)

「OKボタン」を押したら インストールが完了しましたよー!
っていう表示が出てきます。

すかさず「OK」を押しましょう。 これでForgeのインストールはもう終わりです。
次はマイクラでの設定に入ります。

ss+(2016-08-15+at+10.05.33)

マイクラでのForgeの設定

マイクラを開いて、上部メニューのInstallationsの項目を開きましょう。

+マークのNewを押すと
名前を決める欄と新しく追加するマイクラのバージョンを選べるメニューが
あるので、自分がやりたいバージョンのForgeを選択してください。



スポンサードリンク

マイクラでForgeの設定完了・導入できたか確認

マイクラを開いてプレイを押して見てください。
この画面になっていれば、ほぼほぼ導入は完璧に完了です!おめでとうございます!
※前のバージョンのMODが入っていたら、エラー吹き出します。


ローディングが終わるまでしばしお待ちを( ^ω^)・・・

foger題

はい、マイクラを起動することが出来ました!
左下に以下の様に書いてあれば完了です!
あと、設定の上に、「MOD」が追加されてます。
 

無ああああ題

「MOD」を押したら、
Minecraft Forgeが表示されていると思います。
これが見えたら本当に導入終了です!お疲れ様です!
 

ss+(2016-08-15+at+10.14.45)

MODの導入方法について

まず自分がやるMODのバージョンForgeのバージョンが合っている事を確認します。
※例えば1.8なら、1.8のMOD、1.8のforgeを入れなきゃなりません

「Windowsキー+Rキー」を同時に押します。
ファイル名を指定して実行が表示されたら「%appdata%」と入力。

ss+(2016-08-15+at+10.38.25)

「.minecraft」のフォルダを開いてください。
開いたら「mods」フォルダの中に自分の好きなMODをいれてください。

ss+(2016-08-15+at+10.49.58)
注意説明
これで完了なのですが最後にもう一回いいます。 バージョンが違うMODだと
エラーがはいてマイクラを起動できません。 気を付けてプレイしましょう!
れねん
簡潔に手順をまとめてみました!!
[1].Forgeを導入

[2].「好きなMOD」をダウンロード
※対応しているバージョンじゃないとできません。

[3].Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」が
 出てきたら%appdata%と入力。

[4].その中の「.minecraft」を開いて
 modsフォルダ[2]でダウンロードした.jarファイルをブチ込む。

[5].Minecraftを開き「Edit Profile」バージョンを変更し
  レッツプレイ!

[6].いいぞ^~コレ嬉しいんじゃ^~

 

最後に

初心者の皆さんも マインクラフトをもっと楽しむためにMODを
入れてみてはいかがでしょうか?!以上、Forge、簡単なMODの導入方法でした!        



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です